-
-
情報セキュリティポリシー
サーミットグループ(サーミット工業株式会社・大阪電技株式会社・シンコーキ株式会社)の役員および従業員は、関係する法令、会社規則などを遵守するとともに、高い倫理観と社会的良識をもって、自らの行動または会社のためにする行動において、これを遵守します。
情報セキュリティ基本方針
サーミットグループは、企業理念のもとに、高い倫理観を持ち、お客様に「安心・信頼」という価値を提供し、さらには、「人柄という付加価値を」つけたサービスを提供するベストパートナーとなるべく、以下に定める情報セキュリティ基本方針を指針のもと、継続的に情報セキュリティの確保と維持に努めます。
- 情報セキュリティの取組み
- 当社の企業活動に関わる情報資産およびお客様の情報資産をセキュリティ上起こりうる危険や脅威から保護するとともに、それら情報資産の機密性、完全性、可用性を維持します。
- 法令及び規制・契約の遵守
- 情報セキュリティに関する法令、規制、各種契約上のセキュリティ義務を遵守します。
- 情報資産の保護
- 情報セキュリティマニュアルを定め、全社を対象とした情報セキュリティに関するリスク分析を実施し、適切な管理策を策定します。
- 情報セキュリティ管理者の基、情報セキュリティマニュアルに則って全従業員が管理策を実施します。
- 教育・訓練
- 経営層ならびに全従業員が、情報セキュリティの重要性を理解・認識して、情報セキュリティマニュアルの内容を実践できるよう、必要な教育と訓練をします。
- 継続・改善
- 情報セキュリティに関する管理策の推進状況と有効性の定期的な監査を行い、継続的な維持または改善を実現します。
2009年4月1日
サーミットグループ 代表取締役 石塚健二
個人情報保護方針
当社は、個人情報を正確かつ安全に取り扱い保護する事を、社会的責務と捉え、個人情報保護に関する法令その他の規範を遵守致します。
- 取得する個人情報
- 氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、学歴、職務経歴、所持資格、卒業(成績)証明書、健康情報、緊急連絡先、その他、特定の個人を識別することができる情報
- 取得方法
- 口頭、書面、電磁的記録、録音、録画、その他の方法により個人情報を適正に取得します。
- 利用目的及び利用の範囲
- 顧客との業務に関連し、必要があると認められる利用
- 採用応募に関連する採用選考および就業案内等の連絡
- 採用後の職務関連表、緊急連絡網等、労務管理に関する業務及び文書への開示、複写
- その他、労務関連、安全衛生関連、役所等への届け出文書への開示、転記、複写等
以上の他を目的とする時は、上記目的と相当の関連性を有すると認められる範囲で利用致します。
- 個人情報の第三者提供
- 業務遂行のため、下記【共同利用】のほか年金事務所等の公的機関手続及び健康診断機関等に個人情報を提供致します。その他法令で定める場合を除き、当該個人の同意を得ずに第三者に開示・提供・委託することは致しません。
- 共同利用
- グループ会社である下記会社間で利用目的の範囲で皆様の個人情報を共同利用致します。
① 共同利用する会社の範囲
サーミット工業株式会社、大阪電技株式会社、シンコーキ株式会社
②共同利用する個人データの内容
上記【取得する個人情報】に記載の情報
③利用目的
上記【利用目的及び利用の範囲】に記載した利用目的の範囲及びグループ企業間の人事異動
- 個人情報の管理・保管、破棄
- 当社は、個人情報のアクセスまたは、個人情報の紛失、破棄、改ざん、漏洩などを防止する為、組織的、人的、物理的、技術的安全管理措置を講じ、個人情報を適切に管理します。
- 開示請求、訂正、利用停止
- 当社は、保有する個人情報の開示について、当該ご本人様より開示請求を受けた場合、妥当な範囲内でご本人様の請求に基づいて当該情報の開示、訂正および削除させていただきます。
但し、次に該当する場合には、開示請求、訂正、削除、利用停止等の対象にはなりません。
※ 政令で定められている「個人情報の在否」が明らかになると、本人又は第三者の生命、身体又は財産に危害が及ぶおそれがある場合、又は公益その他の利害が害される等に該当する個人情報
2024年4月1日
サーミットグループ 代表取締役 石塚健二